
つい先日、建設機器のレンタル業者の総決起大会に呼ばれて参加してきました。
強いリーダーシップと新しい発想に基づく行動力のある若い社長が社員20余名にそれぞれの分担業務に目標数価等を掲げてそれを全員の前で発表させ、決意を確認をし、その実現を迫る社長のアドバイスと社員の必死な形相に大きな感銘を受けました。
3時間近くに及ぶ真剣かつ活発な議論のあと宴会に入りました。これは打って変わってなごやかに楽しいイベントで、特に余興のカラオケは酒の量が入る程活況で、デュエットは拍手喝采で、社長のエビス顔が印象的でした。
つづく
札幌の税理士 西村俊二
この記事へのコメントはありません。