
1.近年自転車を利用する人が多くなってきています。
大型のアパートには駐輪場が設置されているところが多いようですが、所定の位置に駐輪しないで玄関先や歩道に置く人、また引越しの際には、椅子や机等の大型ゴミを駐車場やベランダに捨てていく人もいます。
2.駐輪場を設置すること
スペースがそれなりに必要となりますし、整備費もかかりますが、10戸以上のアパートであれば、必ず駐輪場を設置することが大切です。
公道の歩道に自転車を置くようなことをすれば、付近住民から必ずといってよい程苦情が来ます。学校が近ければ児童生徒の通学にも支障を期たします。
大型ゴミの処理は早めに対応しなければ、入居者や付近住民からの苦情が多くなることにより、アパート自体の評価が落ち入居率が悪くなります。
このようなことがないように、アパートの内・外の環境整備に充分意を尽くす必要があります。他の人に良い感情を持たれることは自分のためになることです。アパート環境の点検は今すぐに。
最近、アパート経営者からの相談が多く寄せられることを踏まえて、自らアパート経営をしている私(西村)の体験(反省点)にもとづいてお話をしました。
(おわり)
札幌の税理士
西村俊二
この記事へのコメントはありません。