
2 金融機関の選び方
〜銀行・証券会社・信金・労金〜
どの金融機関を選んだらよいのか頭を悩ます方が多いことと思われます。
まずiDeCoにおける金融商品とは銀行や証券会社などの金融機関が扱う商品です。
まずiDeCoにおける金融商品とは銀行や証券会社などの金融機関が扱う商品です。
1)元本保証があるもの
このタイプの金融商品は積み立てたお金は必ず返ってきて決められた利息があれば、その利息もちゃんともらえる商品のことです。
iDeCo講座専用の「定期預金」や「利息補償型積立年金」などの保険型商品を扱っている運営管理機関もあります。
2)元本保証がないもの
このタイプの金融商品は、運用次第で元本が減るリスクがあるものです。
「投資信託」などがこれにあたります。
3)金融機関選びのポイント
①運用管理機関の手数料です。国民年金基金連合会や事務委託先金融機関等に対して毎月手数料を支払います。
複数の金融機関を比較することが重要です。
②商品の品揃えです。
取り扱う商品の数や種類は、金融機関ごとに異なります。商品を揃えている金融機関を選ぶようにすることです。
③サービスの比較です。
銀行等の窓口対応があるのか無いのかや、加入後のサポート内容などはしっかりと比較しておきましょう。
つづく
札幌の税理士
西村俊二
この記事へのコメントはありません。