
全国的に有名な居酒屋チェーン店に行ったところ、店内はパラパラとしかお客が入っていないのに店員から
「本日は、店員不足でこれ以上の入店をお断りしているのです。すみません。」
と頭を下げられました。
私もこのような経験は、はじめてでしたのでびっくりしました。
この店は、全国に店舗があり、有名な店です。札幌市内にもJR、地下鉄沿線には必ずある店です。
翌日も行った所、店長さんが出て来て席を案内してくれて、人出不足の深刻な実態を話してくれました。
要約しますと
- 時給を上げても勤務時間帯が合わないのです。時給が高い分、勤務時間を短くするのです。小刻みな勤務時間なので、接客人数の予定が立たないのです。
- 条件が厳しいのです。それは月の◯◯日と◯◯日は休みにして欲しいと言うのですが、それを守ってくれればまだましなのですが、無断欠勤が多いのです。
- 勤務時間内であっても、急用ができたと言って途中で帰る人も結構いるのです。とにかく人が足りない、特に若い人です。と店長自身が辞めたい気持ちですと暗い表情になるのです。
根本的な解決策はと自問しても、私には何一つ浮かぶものが無いのです。
つづく
札幌の税理士 西村俊二